
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎・第6期』第55話【狒々のハラスメント地獄】が、
放送されました。
今回は、
近年問題になっている【パワハラ】が題材になっています!!
妖怪『狒々』と犬山まなの同級生でテニス部の”優美”が登場し、
二人のパワハラ問題について切り込みましたね。。
『昭和のやり方』と『令和のやり方』での違いに迫りますので、
『指導者』から『部活』をやっている生徒まで見応えのある内容となっています!!
[コミックトラベラーレスポンシブ広告]
目次
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎・第6期』第55話【狒々のハラスメント地獄】のあらすじを紹介!!
とある日、
ゲゲゲの森に妖怪『狒々』に出会います。。
【明日5/12(日)放送!55話登場キャラクター】
🔶狒々(声:小野坂昌也)
昭和初期に人間にテニスを教わって以来その魅力に取り憑かれた妖怪。今ではコーチとなりテニスを教える立場となる。#ゲゲゲの鬼太郎 pic.twitter.com/sJhkRiJ0jc— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) 2019年5月11日
妖怪『狒々』は悪い妖怪ではないようで、
目玉おやじとも仲が良かったですね。。
妖怪『狒々』は、
昭和の初期頃にある少女と出会い、
テニスを教えてもらったのです。。
そこから50年後、
またとある女性と出会い、
テニスが上達していた『狒々』はその女性にテニスを教えてあげたのです。。
すると、
『狒々』の教えのおかげでその女性は世界ランキング4位にまで上り詰めたのだとか。。。
ちなみに、
その女性の名前は”土手公子”さんです。。(モデルは伊達公子?)
そんな、
妖怪『狒々』は土手公子さんを教えた後は、
猿とテニスをしていたそうですが、、、猿とのテニスも飽きてしまい、、、
『また人間にテニスを教えたい』とゲゲゲの森を去ってしまいました。。。
一方、
犬山まなの友人である”優美”は現在のテニスの練習に不満を抱いており、
先輩とも衝突していました。。
明日5/12(日)あさ9時より『ゲゲゲの鬼太郎』第55話の放送が近づいてきました。
テニス選手を育てたい妖怪・狒々は1人の少女と出会う。
狒々の特訓を受け上達していく少女だったが…!?
お楽しみに!(TA高見)※地域により放送日・時間が異なります #ゲゲゲの鬼太郎https://t.co/FKct7XOnjI pic.twitter.com/EsPQ8cidle
— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) 2019年5月11日
そこへ、
妖怪『狒々』が登場!!!
その日の夕方から、
妖怪『狒々』の猛特訓が開始。。。
練習は壮絶なものでしたが、、、
”優美”は妖怪『狒々』の練習に耐えてみるみる実力をつけていきました!!
結果、
地区大会で優勝してしまったんですね!!
しかし、
全国大会では1回戦で敗戦してしまい、、、
その日を境に猛特訓はさらに激化。。。
途中、
”優美”と『狒々』は練習メニューをめぐって衝突してしまいます。。。
さらに、
二人は衝突してしまったことから、、、
”優美”は学校で『狒々』のパワハラを訴えます。。
”優美”はパワハラの記者会見で、以下のように述べます。。
❷ ミスをするとサーブを100本追加させられた
❸ 練習中、一切水を飲ませてもらえなかった
❹ 強制的に練習させられました
❺ 脅されていたんです
さらに、
毎日毎日「お前は根性がない」と言われたと”優美”が語り、、、
妖怪『狒々』は謹慎になってしまいました。。。
しかし、
妖怪『狒々』は”優美”との信頼関係はまだ破綻していないと考え、、、
再び”優美”の元へ会いに行きます!!!
すると、、、
そこにいたのは妖怪『カワウソ』でした。。。
妖怪『カワウソ』が、
”優美”とテニスの練習をしていたんですね。。。
果たして、
”優美”はこれからも妖怪『カワウソ』と練習を続けて行くのでしょうか??
妖怪『狒々』と”優美”の関係は修復するのか??
続きは、
動画配信サイトでチェックしましょう!!!
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://comic-traveller.com/gegegenokitaro-video-451]
[コミックトラベラーレスポンシブ広告]
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎・第6期』第55話【狒々のハラスメント地獄】の感想まとめ!!
今回は、
『パワハラ』が題材となっている回でしたね。。。
『ゲゲゲの鬼太郎』第55話「狒々のハラスメント地獄」の先行カット公開! 妖怪・狒々(CV:小野坂昌也)は、金メダルがとれるテニス選手を育成しようと決意 https://t.co/Vdt6wvkhbw #ゲゲゲの鬼太郎
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) 2019年5月11日
昭和初期に、
テニスコーチとして実績を残した妖怪『狒々』は、
令和の時代になった現在のやり方に合わせることができず、、、
数々のハラスメントを起こしてしまいましたね。。。
・セクシャルハラスメント
・エンジョイハラスメント
・グルメハラスメント
・カラオケハラスメント
・スメルハラスメント
・ブラッドタイプハラスメント
・ヌードルハラスメント
・エアコンハラスメント
もはや、
何をやってもハラスメントになってしまうことに、、、
妖怪『狒々』はかなり苦労しましたね。。。

妖怪『狒々』は最後、
「やっぱりわしのやり方は、古いんかもしれんなぁ。『根性論』で厳しくするだけじゃ今の若いもんには伝わらんのかもな」
と語ると、目玉おやじは、
「確かに、上に立つものが生きづらくなっている世の中になっているのは事実。今の風潮に合わせて生きるか、自分を貫くか、非常に難しい時代なのじゃ」
と語りました。。。
確かに、
パワハラ問題の非常に難しい部分ですね。。。

この回では、
ハラスメント問題の難しさがわかりやすく描かれていました。。。
指導者や部活に励む学生などは、
共感する部分も多かったのではないでしょうか。。
お待たせいたしました!!
この後、9時から『ゲゲゲの鬼太郎』第55話の放送です!
妖怪・狒々はテニス少女を導けるのか!?
だが、彼を過酷な運命が待ち受ける!?
一方、興味がなさそうにしている鬼太郎は…!??
お見逃しなく!(TA高見)
※地域により放送日・時間が異なります #ゲゲゲの鬼太郎 pic.twitter.com/8g9k8shjsH— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) 2019年5月11日
ちなみに、
”優美”は妖怪『カワウソ』のこともクビにしていまい、
新しいコーチに妖怪『ぬりかべ』を採用して全国大会で優勝していました。。
最後、
ねこ娘は「ぬりかべはなんでバレないのよ!」と突っこんでいましたが、、、
確かに、妖怪『ぬりかべ』は明らかな妖怪なのですが、、、バレていませんでしたね。。笑
まとめ
今回は、
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎・第6期』第55話【狒々のハラスメント地獄】のあらすじや感想について紹介してきました。。
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎・第6期』第55話【狒々のハラスメント地獄】では、
ハラスメント問題に切り込んで内容でしたね。。
令和になり、
ハラスメント問題はさらに加速すると思われます。。。
そんな中、
昭和の教えはやはり古くなるでしょう。。。
だからこそ、
技術力も大切ですが、根性も大切なような気がします。。
妖怪『狒々』のような指導者が、
現在のやり方に合わせてくれるのがベストなように思いますね。。

【関連記事】
◆ 鬼太郎の左目がない理由はなぜ?誕生秘話や両親と兄妹など家族を紹介!
◆ 鬼太郎の歴代ヒロインを紹介!嫁と子供や猫娘との関係が気になる!
◆ 名無し(鬼太郎の妖怪)はラスボス?声優や正体はぬらりひょん?
◆ 中国妖怪(ゲゲゲの鬼太郎)のメンバー一覧を紹介!ボスのチーは強い?
◆ 西洋妖怪(ゲゲゲの鬼太郎)の四天王一覧を紹介!最強はバックベアード?
[コミックトラベラーレスポンシブ広告]
[ゲゲゲの鬼太郎 記事下特集バナー]
この記事へのコメントはありません。